大阪生まれの大阪育ち!
大学から神戸で一人暮らしを開始。
ホテルで配膳のアルバイト。
大学卒業後は、小さな旅行会社に入社。
業務内容に疑問を感じ、退職。
パスポート取得→アメリカへ3か月間フリー旅行。
(西海岸サンフランシスコからアメリカへ渡り、ラスベガス・グランドキャニオン・マイアミ・ワシントン・ニューヨークを経由して帰国。)
帰国後は、
- ホテルで宴会サービスに従事。担当披露宴1,000件以上の実績。
- レストラン部へ異動(中国料理・バイキング・ルームサービス・ステーキハウス・フレンチの現場を経験)レストランマネージャーとして勤務。
- ステーキハウス時代には、お客様の面前で神戸牛の鉄板焼きを実演サービス。
ソムリエ取得。お酒大好き🍷
ホテルのレストラン部門にて過去最高の売上を更新していくなかで、自分の運営方法に自信を持つ。そんな時にちょうどよいタイミングで、外食産業からお声をかけて頂き、自分の実力を試すためにも外食産業へ転職をすることに。
- レストランチェーンにて、エリア統括部長として8店舗の運営管理を任される。
- バイキングレストラン4店舗、創作割烹1店舗、ドッグカフェ1店舗、ラーメン店2店舗を受け持ち、店舗ごとの売上施策の企画、実施・オペレーション改善・計数管理等を行い、軌道に乗せた。
- 新たにバイキングレストランのオープンというプロジェクトが計画にあがり、プロジェクトリーダーとして参加。
- 店舗設計、ホールレイアウト、機材の選定、マニュアル作り、従業員の募集、教育、メニュー提案などを行ない、2店舗オープンさせる。
元上司よりホテルグループの新部門立上げに誘われ、以前の仕事の魅力を忘れられず
ホテル業界に戻る。
- 3ホテルの宿泊予約を統括管理するWEBマネージャーを任される。
- マーケティング・セールスライティングを勉強。
- 東日本大震災で事業部解散。
- Web戦略での実績を認められ、ホテル副支配人を任される。
- 売上を伸ばし、ホテル支配人に就任。
- 就任後は、5年連続で売上・利益を伸ばす。
WEB販売のノウハウを学び、更なるスキルアップを求め、
宿泊施設の運営コンサルタントに転職。
全国各地を転勤。(神戸・京都・東京・群馬・福島・長野・石川・鹿児島・・・)
- 各地のビジネスホテル、リゾートホテル、旅館、コテージなどの再生
- オペレーション改善
- 新システムへの移行、システム構築
- WEBプランの造成、販売
- 販促サポート
- 業務の効率化
現在は、独立に向け
世の中の情勢やWebシステムを駆使した集客を考え、
日々、売上の向上につながる施策を検討・実行しております。