2020年はコロナ一色の年になりましたね!
コロナの影響で多くの人の生活が一変しているのではないでしょうか?
私も旅行業界で働いていて、現場の皆さんと同じようにコロナの影響を受けています。こんな時代だからこそ視野を広げて、自分の人生を見つめ直してみるのもよいのではないでしょうか?
最近ニュースでもよく耳にする「副業解禁」
2018年にはすでに副業解禁元年!といわれており
2020年に入ってからは、特に急増傾向です!
これからは、いつリーマンショックや大震災、コロナのような社会的に大きなダメージを被るか?わからない時代です!
そのためにも、今から副業による収入の柱を増やしておくということが重要ではないでしょうか?
私もホテルマンの他にコンサルタント業の傍らで体験してきたことで何かにヒントになればと思い、副業についてご紹介させていただきます!
代表的な副業としては
- アフィリエイト
- You Tube
- 動画編集
- アイコン、サムネイルの作成
- Webライター
- プログラミング
- せどり(転売)
- FX(デイトレード・バイナリーオプション)
- 投資(不動産・インデックス)
などがあげられますが、
副業には、それぞれ時間や費用、知識などが必要になってきます。
自分にとってどの分野が適しているのかをよく考えて
今後の収入の柱となるものを選んでみてください。
<副業を考える上で重要なこと>
- 空き時間で取り組めること
- 継続できること
- 自分のキャリアに役立つこと
<副業をする目的>
- 本業以外の副収入を得る
- 自分の知識を広げる
- 新たなコミュニティーが広がる
それでは、
副業を始めるためにまずは目標を決めましょう!
- いつまでに収入を増やすのか
- どのくらいの収入を目指すのか
いつまでにいくら稼ぎたいかによって、選ぶべき副業は異なってきます!
副業を選択するための重要なポイントになりますので、しっかりと目標を定めましょう。
次に、初期投資はいくらまで使えるかについても考えておきましょう。
- どのくらいの時間を充てられるのか
- どのくらいの費用が使えるのか
ご存じのように副業といってもさまざま
その中で時間とお金そして知識やスキルをよく考えて
自分に適した副業を選んでください。
それでは、具体的にご説明していきますね!
短期型収入を得られる副業
短期で儲けたい人なら、以下の副業になりますが
短期で!となるとやはりそれなりにリスクがありますので注意が必要です!
FX(外国為替証拠金取引)
最短で稼ぎたいならFXでしょうね!
FXには、
- 1日で売買を完結させるデイトレード
- 2日~10日程度かけて取引を行うスイングトレード
- 上がるか下がるかを見極めるバイナリーオプション
など、ある程度の資金が必要ですが
失敗しなければ一番早く一番儲かる可能性が高い副業でしょう。
但し、ハイリスクハイリターンであることをお忘れなく!
つまり、儲かるかもしれないが、
逆に資金をすべて失う可能性もあるということです。
どうすれば、失敗せずに儲かるか?
残念ながら、絶対はありません。
巷には、ツイッターなどからメルマガ、LINEに誘導し、
高単価商材を販売するものもあります。
すべてとは言いませんが、
1日で10万、20万も利益を出せるこのツールが、
なんと50万で手に入ります!更に、今回はメルマガ会員様特別に
先着50名様に限り398,000円にてご提供します!
といった感じで情報商材(便利ツール)などを販売してきますので
注意が必要です!(あくまでも一例です)
この分野では、私も失敗している側の人間なので、多くは申せませんが
継続的に利益を出し続けることは、なかなか難しいと思います。
安易に飛び込むと失敗しやすい分野ですので、
否定はしませんが、やりたいなら
まずは、自分でしっかりとした知識をつけてから参入することをおすすめします。
せどり(転売)
こちらも多少の資金が必要ですが、クレジットカードがあれば何とか始めることはできます。比較的確実に即金性のある副業になりますね!
せどりに必要なスキルは、リサーチ力と行動量です。
しっかりと利益の出る商品をリサーチして、どんどん買い集めて回るということを続けていくことが必要です!
不良在庫と資金ショートをしっかり回避できれば、着実に設けることは可能だと思います。
しかし、せどりも時間を使う労働型の副業ですので、数万円程度の収入を求める人には良いと思いますが、1人で副業として毎月50万円以上を稼いでいくのは厳しいでしょう!
逆に、本気で時間とお金をかけられる人なら
稼げる仕組みを構築して、本業にすべくスタートとして始める副業としてはよいのではないでしょうか。
仕入れ・納品・梱包・発送・在庫管理・利益計算などビジネスの基本がつまった「せどりビジネス」は商売の勉強に適していると思います。
あくまでも副業として考えるなら、
毎月10万円~15万円程度の利益を出せるといい方なのではないでしょうか?
スキルさえあれば、確実に収入を確保できる副業
今後のビジネスにおいて、切っても切り離せないのがプログラミングでしょう!
今や小学校のカリキュラムにまで取り入れられているほどですから、その重要性は高いと思います。
そして、全ての物がインターネットと繋がるIOTの時代
プログラミングの力はますます大きくなっていくでしょう!
今から勉強できる人は、プログラミングのスキルを身に着けることをおすすめします!


動画編集、Webライター、プログラミング
ある程度の実力があれば、プログラミングや動画編集、Webライターなどは一定の収入を得ることは可能だと思います。
いまは、You Tube全盛期ですので、動画編集は特においしい副業になると思います。それに加えてプログラミングなどの特殊技術は、高く買ってもらえる可能性が大いにありますので、身に着けていて損はないでしょう!
いづれにせよ、クライアントを見つけるのが重要です。高いスキルはあるもののその技術を発揮する場所がなければ、ただの宝の持ち腐れ!
そんな人にお勧めなのは、
ランサーズやクラウドワークスといったフリーランスへ向けたお仕事を紹介している会社。登録をすれば、多くの仕事が見つけられます。
最初のうちは、なかなか良い仕事をもらえないかもしれませんが、小さな仕事でも続けていることで更に仕事が繋がってきますので、まずは登録してみてはいかがでしょうか?
技術を持っている人なら、取引先をうまく捕まえることができれば、安定的な収入も確保できるでしょう!
時間はかかるが不労収入を狙える副業
実は、私もこの分野での副業をはじめに考えました。
宿泊サイトでのプラン造成や販促用のチラシ作成、HP(ホームページ)作りなどを長年経験してきて、
- 注目を持ってもらうためには何が必要なのか?
- どういう言葉に魅力を感じるのか?
- 商品に注目した人に購入してもらうには?
など価格訴求やプレゼント企画、アイキャッチ画像の工夫など
購買意欲を掻き立てるノウハウを持っていましたので
そういうスキルをWebライターやアフィリエイトに生かせないかとブログを立ち上げました。
SEO対策やWebに特化したライティングなどまだまだ勉強すべき点は多く、簡単に収入を確保できるわけではありませんが、長く継続し、経験を積むことができれば収入に繋がっていく副業だと思います。
ブログアフィリエイト、SNS
時間はかかりますが、ある程度サイトが育てば
不労所得も狙えるのがアフィリエイト!
しかも、PCさえ持っていれば初期投資はほとんどかかりません。
まずは、ドメインを取得して、サーバーをレンタルし、独自のブログを立ち上げることでスタートできます!


ブログ同様に、少し育てるのに時間はかかりますが、
バズれば、広告収入を狙えるのが「You Tube」
芸能人の参入が激しくなってきていますので、
ジャンル選びは必要ですが、これからの流行りの副業一つといえるでしょう
そして、これらの媒体の閲覧回数を伸ばすためにも
Twitterやインスタ、TikTokと連携することによって、露出を広げていくことが重要です!
時間と初期費用が必要だが、大きなリターンが狙える副業
株式投資、不動産投資
初期費用がたくさんあって、じっくりと長い時間をかけられる人には
株式投資や不動産投資がおすすめですね!
商品選びがカギとなりますので、ある程度の商品知識が必要。
そして、成功するためには有効な情報を手に入れられるかどうかが重要。
初めての人がいきなり大きな投資を行うのは、何から手をつけてよいのかも分からないと思うので、なかなかハードルが高いのではないでしょうか。
しかし、長期運用するつもりで少しずつ資金を増やしていくことであなたが50歳、60歳になったときに大きな資産にすることは可能です!
はじめは、給与の手取りの中から、毎月使わずに生活できる金額を計算してみてください。
- あまり無理しすぎると続かない。
- 少なすぎると利益を生みにくい。
投資の目安としては、給与の1/10くらいといわれています。この金額を投資に充てて、普通に生活できるのであれば、やってみる価値のある副業でしょう!
十分な勉強が必要ですが、知識さえ手に入れば大きなリターンを狙うことができますので、ぜひチャレンジしてもらいたい分野ですね!
簡単に収入を得られる副業
最後に、ノーリスクで確実に収入を得る方法について
ご紹介しておきます!
コチラで紹介する副業は、時間や報酬額そして継続といったポイントがありますので何かのきっかけと考えていただき、有効活用してもらえたらと思います。
ポイ活!
アンケートに答えたり、そのサイト経由で予約を取るだけでポイントが貯まります!
時間が余っている人や根気強く続けられる人におすすめです!
他にも、
商品のモニターになって感想を投稿したり
無料アプリのダウンロード
美容院や旅行のネット予約
友人紹介
ネットショッピングなどでもポイントが貯まります!
多くのポイントサイトがありますので、賢くポイ活してみてはいかがでしょうか?
- アンケートモニター|マクロミル
- お小遣いを稼ぐ手段がいっぱい!【ECナビ】
- 自宅で簡単お小遣い稼ぎ♪ちょびリッチ
- ネットで買い物するならcolleee
- 大手100ショップと提携!日々のお買物でプチ稼ぎ《ハピタス》
アンケートやモニターというよりかは、
買い物などによるポイント集めの方が現実的かもしれませんね!
ちなみに、上の「ハピタス」経由でじゃらんの予約をするとじゃらんのポイントの他にハピタスでのポイントが2.5%つきますので、ポイントの2重取りができちゃいます!
上記ポイントサイトはすべて登録無料ですので、どこか1つくらいは登録しておくのをおすすめします!


セルフバック
インターネットをつかった「成果報酬型の広告」によって収入を得る副業のアフィリエイトを自分で消費するのがセルフバックです!
この手法は、確実にそこそこ高収入をノーリスクで得ることができます。
但し、1度きりの案件になります。
具体的な例を挙げると
- クレジットカードの申し込み(新規作成)
- 銀行の口座開設
- 証券会社の口座開設
- 説明会やセミナーへの参加
などが比較的高額の報酬が発生する案件ですね!
そのほとんどが、1回きりですので
セルフバックで得た報酬で新しい副業を始める初期費用にしてもらえば
副業も躊躇なく始められるのではないでしょうか?
ご参考まで…