日本のホテル予約サイトといえば、楽天トラベル・じゃらんが有名ですね!実際に利用者数を見ても、ほぼこの2強であることは間違いありません。
では、楽天トラベルやじゃらんを使うのが一番お得なのか?
というとその答えは少し違ってくるかもしれません。
上記の記事でご紹介させて頂きましたように宿泊予約サイトは使われる人によって求めることが異なりますので、自分にとって一番メリットが高いサイトを見つけることが一番お得!ということになりますね。
そのためにも、どの予約サイトがどのような特徴を持っていて、どういうメリットがあるのかを理解した上で、今後活用していく予約サイトを選ぶことをお勧めします!
1年間にほとんど旅行(ホテル予約)をしない人でしたら、お値段勝負のサイトでも良いと思いますが、
いわゆるトップシーズンと呼ばれる年末年始、GW、お盆期間、シルバーウィークなど宿泊費用が高くなる時期に旅行へ行かれる人は、自分の予約サイトを決めて繰り返し利用することで、大きな差が生まれてきます。
ぜひ、自分にメリットのある予約サイトを見つけて、お得に旅行してくださいね!
それでは、楽天トラベルやじゃらんに続いて、人気がある予約サイトはというと
以前は、JTBのインターネットサイトのるるぶトラベルが人気でしたが
ここ数年、利用者数を伸ばしてきているのがYahooトラベルなんです!
Yahooトラベルは、もともと海外旅行専門情報サイトとして開設されました。
宿泊予約サイトや航空会社との提携が進むにつれ、トリバゴやトラベルコ、フォートラベルなどと同様の「おまとめ比較サイト」として発展。
その後、Yahooトラベルは一休.comと連携したことで、Yahooトラベル独自の「ヤフープラン」を販売できるようになり、多くの特集やキャンペーンを提供していくことで利用者にお得な宿泊プランを増やしていきました。
独自プランの他にも、Yahooトラベルの人気の理由はたくさんありますので、Yahooトラベルの特徴を知って、自分にメリットがある予約サイトなのかを検討してみてください。
Yahooトラベルはどんな予約サイト?
Yahooトラベルって、具体的にはどんな予約サイト?
- Yahooトラベルの取扱施設数は約16,000件。
- 他社サイトとの料金比較が簡単。
- パッケージ商品の取り扱いも多い。
- テーマ別や目的別の宿泊プランを多数用意。
- 特集・キャンペーンも豊富。
- Tポイントが利用できる!
Yahooトラベルの取扱施設数は約16,000件
取り扱い施設数でいえば、残念ながら楽天トラベルやじゃらんと比べるとやや少ないという印象を受けますが、実際掲載施設を検索してみてもさほど遜色は感じられません。
というのも、Yahooトラベルでは各地の大型ホテルや有名旅館など多くを取り扱っているということが挙げられます。
実は、Yahooトラベルとの契約がなくてもJTBやるるぶトラベルと契約している施設のプランを掲載しているからなんです!
Yahooトラベルは、以前は予約サイトのおまとめ比較サイトであったことから、今でも他社のプランを掲載しています。
また、大型ホテルなどでは客室数も多いため、宿泊者を集めるためにそのほとんどが、JTBのような大手旅行代理店と契約をしています。
ということで、JTBと契約している大型ホテルや有名旅館なども掲載できるという仕組みを持っていることから掲載施設が少なくても有名どころを押さえていて満足度が高い。
料金比較が簡単にできる
以前のおまとめサイトだった名残りもあり、今でもJTBプランやるるぶプランが掲載されています。
Yahooトラベルで検索すれば、一休.comプラン・JTBプラン・るるぶトラベルプランが掲載されているので、他サイトを検索するせずに料金の比較が可能!
最近では、公式サイトのプランまで掲載されているホテルもありますので、Yahooトラベルを見れば、簡単にプラン比較ができます!
但し、注意してほしいのは必ずしも全てのホテル公式サイトの宿泊プランが掲載されているという訳ではありません!
公式サイトが掲載されていない場合は、必ず公式サイトで最安値の料金をチェックしてくださいね。
ちなみに公式サイトのプランが掲載されているのは、使用している予約システムの違いによるものです。Yahooトラベルのグループ企業であるダイナテック社の予約システムを使用しているホテルに関してはシステム上、掲載することが可能となっております。
パッケージ商品の取り扱いも多い
次に、楽天トラベルやじゃらんと同等のパッケージ商品を整えているので、ユーザーにとっても十分満足できるラインナップとなっている。
具体的には
- ビジネス・出張
- 国内ツアー
- 海外ツアー
- 海外航空券
- 海外ホテル
- 国内航空券+宿泊
- 国内航空券
- 日帰りバスツアー
- レンタカー
- 高速バス
- ゴルフ場
- 海外旅行保険
- 遊び・レジャー体験
と取り扱っている商品は豊富です!
テーマや目的別の宿泊プランを多数用意
また、テーマや目的別に以下のようなカテゴリーにて宿泊プランを展開しており、旅行を選ぶ楽しさも提供している。
- とにかくお得
- 条件が合えばお得
- 食を楽しむ
- 人気、話題の宿
- お風呂でゆったり
- 上質な旅
- ファミリー、グループにおすすめ
- カップルにおすすめ
- 今が旬
- ご当地おすすめ旅
- 出張、ビジネスにおすすめ
いろいろなカテゴリーを作り、Yahooトラベル独自のプランを用意することで他の予約サイトとの差別化を行っています。
特集・キャンペーンも豊富
更に、以下のような特集や多彩なキャンペーンも用意しています。
- 季節の特集
- エリアの特集
- テーマの特集
- キャンペーン
催事にあわせた特集も用意しており、一年中、どこかのエリアをピックアップすることでユーザーを飽きさせない工夫をしています。
Tポイントが利用できる!
独自のプランや特集の豊富さはもちろんですが、
Yahooトラベルを使う最大のメリットは、やはりTポイントではないでしょうか!
ヤフープランを予約するだけで、Tポイントが1%付与されます!
そして、オンライン決済で予約すると更にTポイント1%追加
つまり、Yahooトラベルを使って、オンライン決済にてヤフープランを予約するだけでTポイントが2%もらえるんです!
他のYahoo JAPANグループでもポイントを共有できるため
Tポイントを貯めている人なら、利用価値はかなり広がりますね。
Yahooトラベルをご利用になる人は、
Yahooプレミアム会員に登録すると更にお得なポイントがもらえます。
お得なプレミアム会員について、詳細はこの後ご紹介しますね!
Yahooプレミアム会員ならお得な特典盛りだくさん!
Yahooプレミアム会員とは、
月額508円(税込)かかる有料のサービスですが、お値段以上にメリット大!なんです。
なんとソフトバンクユーザー・Yモバイルユーザーなら月会費は無料
\ Yahooプレミアム会員の登録はこちらから /
Yahooプレミアム会員のお得なメリット
Yahooトラベルでは、
- ヤフープランを予約するとTポイント+6%
- 毎月5がつく日の予約でTポイント+11%
- 毎週日曜日の予約でTポイント+11%
いづれも、基本ポイント1%のほかに
必ずオンラインで決済するという条件が加わることで更に1%追加されます。
更に
- ヤフープランを予約で+4%
- 5がつく日の予約で+5%
- 日曜日の予約で+5%
TポイントやPay Pay残高がザクザク貯まります!
もらえるポイントは、通常のTポイントだけではなく、
Pay Payボーナスライトポイントによる付与もあるため
Yahoo! JAPAN IDとPayPayの連携が必要です!
Pay Payボーナスライトポイントとは、
通常の残高とは違い、出金や譲渡はできないポイントで
付与日から60日までの有効期限付きとなっていますのでご注意を!
Yahooトラベル以外でもメリット満載!
YAHOO!ショッピングで3% PayPay モールで3% LOHACOで3%- GYAOストアで5%
- ZOZO TOWNの送料無料(買い物が3,000円以上)
- お買い物あんしん補償
- プロ野球パ・リーグの試合が見放題
- B.LEAGUEなど国内のバスケットの試合が見放題
- バックアップ容量無制限
- クレーンゲーム1日1回無料
ebook japanで金曜日の購入なら最大30%(通常2%) YAHOO ロコで5のつく日の予約で5%(通常1%)
など
Yahoo JAPAN カード
Yahooトラベルだけではなく、YahooショッピングやPayPayなどを利用している人ならYahoo JAPANカードを使うと更にお得な特典が満載です!
例えば
- 『Yahoo!ショッピング』と『LOHACO(ロハコ)』で使うとポイント3倍!
- 『Pay Pay』へのクレジットカードによる直接チャージが可能!
- 『ヤフオク』をご利用の場合は
- Yahooかんたん決済の手数料が初年度のみ毎月初回無料
- 最大100万円を補償するショッピングガード保険も対象
- 本人確認も不要とお手軽で便利!
とYahooグループを利用される人には、お得な特典だらけ!
しかも年会費は永年無料!!
この機会に
Yahoo JAPAN カードをご検討ください!



Yahooトラベルでお得なご利用方法
Yahooトラベルでは多くの特集を組んでおり、トップページには常時「今すぐ使えるお得なクーポン」が配布されています!
その他、値段勝負の「バーゲンプラン」は、気軽に利用しやすく人気の特集の一つ!
Yahooプレミアム会員なら、定番の「5のつく日」や「日曜日」に予約をすれば、最大12%と超お得に!(ヤフープラン限定・Let’s LCCパックは対象外)
更に「今すぐ利用」を使えば、
通常、宿泊後に付与されるポイントのうち基本付与の1%を除いたポイント分を宿泊代金から予約する時点で割引できます!(ヤフープランのみ対象・LCCパックは対象外)
更に更にいざというときに助かる「キャンセル保険」
どうしてもキャンセルしなくてはいけなくなった時に
ヤフープランをご予約の場合は、キャンセル保険で補償が可能になりました!(国内旅行・ヤフープラン限定)
詳しくは、こちらからご確認ください。
Yahooトラべルでの予約時の注意点
Yahooトラベルなのに、JTBプランやるるぶプランが掲載されていたり、ポイント付与に関してもTポイントだったり、PayPayボーナスライトだったりと色々な関連企業が絡み合っているため、予約時には少し気を付けておいた方がよい点があります!
予約プランについて
Yahooトラベルを利用するときに気を付けてほしいのが
ヤフープランで予約すること!
というのも、Yahooトラベルにはヤフープラン以外の
JTB、るるぶトラベル、ホテルの公式サイトのプランが掲載されています。
気に入ったプランがヤフープランであれば、そのまま予約して問題ないのですが
もし、他サイトのプランであれば、Yahooトラベルでは予約をせずに
気に入ったプランのサイトから予約した方がお得になることが多いので注意が必要です。
そして、Yahooトラベルで予約したヤフープランは
Yahooトラベルの予約ではなく、一休.comの予約となります。
少しややこしいのですが、実はYahooトラベルでは
一休.comの予約システムを使っているからなんです。
つまり、一休.comの予約システムを使って、Yahooトラベル上にプランを提供しているため、Yahooトラベルのサイトから予約を入れても、システム上は一休.comを経由した予約ということになります。
予約完了の案内メールは、Yahooトラベルではなく、一休.comから送られてきます。
もし、変更やキャンセルをする場合も、この一休.comからのメールを使って行なうようにしてください。
Yahooトラベルでの予約については
この点だけが少しややこしいので注意が必要です。
取得ポイントについて
Yahooトラベルでは、TポイントとPayPayボーナスライトによるポイントの2種類が付与されます。
- Tポイントは、多くの提携店でご利用いただける共通ポイントです。もちろん、この他にもYahoo JAPANグループでも多くの提携先でご利用になれます。
- PayPayボーナスライトもTポイントとは使える提携先が異なりますが、多くの提携店でご利用いただける共通ポイントになります。
但し、出金と譲渡ができません。また、有効期間は60日間となっています。
※ちなみにPayPayの残高には、以下の4種類に分かれております。
- ボーナスライト・・・ポイント付与による残高
→出金、送金、割り勘不可。有効期限60日間 - ボーナス・・・ポイント付与による残高
→出金、送金、割り勘不可。 - マネーライト・・・チャージによる残高
→出金不可。 - マネー・・・チャージによる残高
上記の通り、PayPayマネーには制限はありませんが、それ以外ではそれぞれ制約があります。
そしてポイント使用時は、必ずボーナスライトから順番に使用されていくことになっています。ご参考まで…
まとめ
Yahooトラベルは、特集・キャンペーンを豊富に扱いTポイントがもらえるお得なサイトで、他社プランとの比較もできる便利な予約サイトです。
Tポイントを使われる人にはメリットは高めの予約サイトといえるでしょう!
- 取り扱い宿泊施設数 約16,000件(大型ホテル・有名旅館を網羅)
- YAHOOトラベル独自の特集・キャンペーンが豊富
- Tポイントが貯まる
- 他サイトのプラン比較もできる
- プレミアム会員になれば、ポイント付与率アップ
- ヤフープランならキャンセル料の補償あり
- Yahoo JAPANカードを使えば、更にポイントアップ
YAHOOトラベルは、普段からYAHOOグループをご利用で、Tポイントを貯めている人には多くのメリットがあり、活用する価値ありだと思います!
宿泊予約サイトはたくさんありますので、
自分にとってどの予約サイトが最もメリットが高いのかを検討して自分がご利用になる予約サイトをお選びください。
少しでもご参考になれば・・・
コメント